「泥染 袋帯」−茶道具の販売、通販は京都しみず孔昌堂!

茶道具のことなら、京都のしみず孔昌堂
何でもお聞き下さい。 075-701-3467

茶碗

茶入

香合

蓋置

小物

名物裂バッグ・小物・帯

掛け軸

短冊

色紙

花入

菓子器 銘々皿

水指

建水

水注

風炉先

敷板 敷瓦

炭道具

水屋道具

茶杓

茶筅

柄杓

茶箱

莨盆

皆具

炉縁

立礼 野点用品

野点籠

野々田 電熱器 風炉 炉 紅鉢

お茶事道具

置物 飾り物 進物用

ぐい呑み

湯のみ

川崎和楽春のお茶碗特集

作家物

源氏物語 千年記

天皇皇后両陛下お祝いのお道具

平城遷都 千三百年

塗物

クリスマス商品

新版 茶道大辞典 淡交社 60周年記念出版

袋帯 泥染 京都西陣織

会員登録

メルマガ登録

お問い合わせ

  • TEL & FAX
  • 075-701-3467

茶道具一覧 > 袋帯 泥染 京都 西陣織 > 泥染 袋帯

泥染 袋帯
泥染 袋帯
泥染 袋帯

泥染 袋帯

おすすめNEW!!SALE!!

商品番号 E-obi-2

当店特別価格51,429円(税込)

[ 送料パターン 60サイズ ]

数量
商品についてのお問い合わせ

泥染 袋帯 限定品
二代目 仁衛門
*ご注文頂いてから仕立てます。
1週間〜2週間で仕上がります。
呉服屋では¥198,000〜¥380,000で販売されています。
京都の茶道具やだから出来るお値段です。


海浜に自生する染植物の車輪梅(テーチキ)の幹皮をぐつぐつ煮出して染液をつくります。そして少量のタンニンと一種の褐色色素を含んだその染液に、締織で防染した生地を浸します。浸けてはあげる操作を何十回と繰り返しテーチキ染めをします。その後テーチキ下漬の布を泥田に約十回浸け、泥の鉄分で媒染色が発色します。最後に発色した生地を清流で洗い落とすと、あの独特の深みのある色が生まれるのです。こうしたおそるべき手間と根気によって始めて生まれる究極の「染め」。まさに泥染は、「自然」と「こころ」が染めこまれた伝統工芸品なのです。


*桐箱は帯を仕立てる前の入れ物です。
帯はタトウ紙に入れお届けさせていただきます。
桐箱は記念に同封させて頂きます。
*お買い求め日から三年間は、不慮の汚れ、シミの修復について対応させていただきます。(場合により有料・送料をご負担頂く場合が御座います。)
西陣織物工業組合証紙番号御座います。